2018-01-01から1年間の記事一覧

よくわかる注意機構(Attention)

0. この記事はなに eeic (東京大学工学部電気電子・電子情報工学科)その2 Advent Calendar 2018 - Qiitaの八日目の記事です。 この記事はNLP(自然言語処理)界隈でよく使われるAttention(注意機構)の解説記事になります。 最近、Attention is All You N…

puppeteerを使ってtwitterでツイートしてみteer

1. この記事はなに この記事は、Googleの出しているヘッドレスブラウザのpuppeteer(読み:パペッターパペッティアァ)を触ってみたという記事です。 puppeteerからtwitterにログインしてツイートしてみるというだけの簡単な内容なので、何も難しいことはや…

pytorch で LSTM に入門したい...したくない?

この記事はなに この記事は、PyTorch で LSTM を使ってみようという入門記事になります。 pytorch で LSTM を使おうと思った時に、英語のドキュメントは無理。 加えて、巷に転がってるチュートリアルや入門記事はいきなり言語処理の実装をしていて、ただpyto…

プログラミング教室でデスマーチをしたのに転生できなかったお話[技術編]

はじめに 2018年五月祭でプログラミング教室をするにあたって、開発をしたのでその際に使ったライブラリや技術などをつらつら書いていこうと思います。リポジトリは、こ↑こ↓。 github.com ライブラリ決め まず、プログラミング教室用に迷路ゲームを開発する…

プログラミング教室でデスマーチをしたのに転生できなかったお話

はじめに この記事は、東京大学2018年五月祭でeeicの企画として開かれていたプログラミング教室(以下、ピ教)の開発に関する僕の「お気持ち」を書き連ねたものです。長いので全部読みたくない人は最後の「第五章」と「あとがき」だけどうぞ。 また、ページ…

CNNって、知ってるか?

CNNとは 説明しよう。CNNとはConvolutional Neural Networkである。 詳しいことは僕なんかに聞かずに、絵がいっぱい載ってる他の人の素晴らしい記事を読んでください。 この記事は何 CNN関連の用語集です。CNN周りは普段使わない用語がイッパイアッテナ。ち…

情弱のDockerメモ

もっかいちゃんとDockerのおべんつよし直そうと思って、色々と学んだことのメモです。 Dockerfile Dockerfileとは こいつからimageを作成する。作成されるのはコンテナではないので注意。 RUNとCMDとENTRYPOINT コマンドを実行するプロパティは3つある。 RU…

情弱のkoa.js勉強録

世の中にはkoa.jsなどといふものありけり。このkoa.jsとかいうの、噂によるとjavascriptで動くミドルウェアらしい。ミドルウェアって何やねん。調べたところ、その名の通り「フロントとサーバの間で働く機構」らしい。たぶん、フロントの入力やら何やらをサ…