ドラゴンクエスト YOUR STORY を見た感想

この記事は何

あまりにネット上での評判が悪かったので、ドラゴンクエスト YOUR STORY (以下、本作品)を見に行きました。1,500円でした。それだけのお金があればそれなりにおいしいランチが食べられますね。その内容が内容だったので、感想をここに記そうと思います。あんまり構成とか考えていない散文なのでご容赦ください。

前半はネタバレなし感想、後半はネタバレあり感想になっています。ネタバレが嫌な方は前半だけを読むことをお勧めします。

ネタバレなし感想

まず、僕自身はドラクエV(以下、原作)にそこまで思い入れはないです。高校生ぐらいの頃に実況動画を一通り見たぐらいで、ストーリーの展開も大まかにしか覚えていない程度の熱意しかありません。それゆえ(?)、そこそこに本作品を楽しむことが出来ました。世間で酷評されるほど、悪い作品ではなかったと思います。いや、ごめんなさい。嘘をつきました。悪い作品ではありますね。正確を期すなら、つまらない作品ではありませんでした。むしろ、面白かったと思います。ただ、悪だとは思いました。

さて、あまりに世間で悪し様に言われているので、ここは逆張り精神を発揮して褒めてみたいと思います。

まず、作画はかなり良かったです。ディズニーやらを意識していたのか、所々粗は目立つものの結構頑張って作っているなという感想を持ちました。少なくとも、僕が普段見ているクソなろうアニメみたいに作画崩壊で笑えるような代物ではなかったのでそこは褒めたいと思います。特に、戦闘シーンはかなり熱く、バギクロスはかっこよかったです。主人公のリュカ君は魔法剣士のようなスタイルで戦うのですが、魔法と剣を組み合わせた戦い方は非常に厨二心をくすぐって良かったです。

次に、音がかなり良かったと思います。巷では、BGMの使い方が間違っているとも言われていますが、僕は特に原作をやりこんでいたわけでもないので気になりませんでした。音楽も効果音もすごくよかったです(こなみ)。俳優陣の演技も素晴らしかったです。特に、ケンドーコバヤシのサンチョとか、吉田鋼太郎のゲマとか、マジで声優がやってるんじゃないかってぐらい完成度高くて、ビビりました。これは僕の持論なんですが、芸人は声優としての演技が上手い人が多いように感じます。理由としては、恐らく必ずしもカメラが自分に向いているとは言えない状況で声だけで客に意図を伝えなければいけない状況が多いことや、普段からコントなどで大仰な演技をすることが多いからかなと思っています。

次に、悪かったと思うところを述べたいのですが、これは結構ネタバレを含むので詳しくは次章で述べたいと思います。

まず、1つはやっぱりあれだけの長編大作である原作を、2時間ぽっちの映画にまとめるのは無理があるという話でした。まあ、これは結構仕方ない。でも、もう少し上手い省略の仕方があったんじゃないかなあという気持ちになりました。

次に、ところどころ言葉遣いが気になりました。これは物書き特有の引っかかりかもしれませんが、「そこにその単語使う?」とか「その言い回しはこう変えるべきでは?」みたいな細かい粗が多く、没入を妨げられました。

最後は、話題になっているラストですね。あれは、まあ賛否両論あると思いますが、僕はしょうもなすぎて爆笑してしまいました。映画館の他のお客さん、ごめんなさい。でも僕の後ろの客の笑い声も聞こえたし、あれは仕方ないよね。

ネタバレあり感想

以下、ネタバレあり感想です。ネタバレが嫌なひとはお帰りください。

帰った? 帰ったね?

じゃあ、書きます。

いや、あのラストはいかんでしょw

分かる。VR落ちとか電脳空間落ちは落ちとして強いし、話題性も出せるし、物書きとしてやりたくなっちゃうのは分かる。ちゃぶ台返ししたいよね。お客さん驚かしたいよね。でも、原作ありでそれをやっちゃダメだと思うんですよ。ちなみに、僕は最後にメタい感じで「実はこの世界はVRでしたー!」とか言われた時点で吹き出し、なんとか笑いをかみ殺していました。ですが、そのあと CV:山寺宏一のスライムがめっちゃいかつい顔で「私は、アンチウイルス! 君を見守っていた!」とか言い出したところで、我慢できずに爆笑してしまいました。いや、あれは無理だって。完全にシュールギャグじゃん。

いやあ、ずるでしたねあれは。耐えきれるわけないやん。

しかもその展開で「全部まやかしやったんやで!」とか言ったあとに世界が元に戻り、5分間ぐらい延々元のドラクエ世界のエピローグを見せ続けられたのですが、あまりに虚無でしたね。あの最後の虚無感は、普段なろうを見ているときに感じる「いや、マジでこの世界そのものがしょうもねえな」というあれに近いです。すごい。虚無をエンターテインメントに昇華させたスタッフに敬意しか感じない。「たくさん逆撫でしたけど、最後に順撫でしたから許してください」を地で行く展開で本当に好き。

最後の10分ぐらいで、「ゲームの世界は偽物かもしれない。でも、君の熱狂した冒険は本物だったんだぜ☆」みたいなお説教を食らうのですが、「うるせ〜〜!!!!!知らね〜〜〜〜!!!!FINAL FANTASY」という感じがして非常に良かったです。何でお前らに説教されなあかんねん、知らんわ。

ラストのシーン、すべてが雑過ぎてめちゃくちゃ面白かったので、本当に各位においては見て欲しい。「ああ、これまでオレが見てきた2時間は本当に無駄だったんだな」と思わせてくれるラストに一同驚愕。笑顔が止まらない。

ラストは言わずもがな(という割には言葉を尽くしたが)、個人的にはビアンカとフローラの選び方にも結構不快感がありました。顛末をざっくばらんに話すと、

ブオーンを倒し、フローラにプロポーズするリュカ。ビアンカの後押しもあり自分の選択は間違っていなかったと頑なになるリュカだが、一人の老婆から渡された薬によって自分の本心を知る。そう、本当は自分はビアンカに惹かれていたのだ。その後、フローラへのプロポーズをやっぱやーめたして、ビアンカに求婚。リュカとビアンカは結ばれる。そしてなんとなんと、リュカの本心を暴いた老婆の正体は、魔法で変身したフローラだった!」

まあ、こういう展開なわけですが。ぶっちゃけ主人公の行動があまりにキツい。ここなろうみがあってすごい笑っちゃったんですよね。フローラ蹴って、ビアンカ選んでなんかいい感じにハッピーエンドになったところとか、実はフローラがそれを後押ししてたので主人公は全然悪くないですよアピールとか。都合が良すぎて、ラストの次に大笑顔ポイントでした。

フローラビアンカ戦争はきのこたけのこ戦争に相並ぶ宗教戦争として話題ですが、解決方法は色々とあったと思います。ただ、今回のソリューションは少しばかりずるいなと思ってしまいました。主人公(というか制作スタッフ)がやけどしないように配慮しつつフローラの株も上げる、上手い方法ではあるんですが、主人公の葛藤やら決意やら幾ばくかの後悔やらが欠片も無く、せっかくの一大意思決定シーンがシナリオの都合で流された感があって非常に残念でした。ある種、逃げのような解決方法ですね。一周回って両方と婚約するみたいな展開になったら、昨今のなろうの潮流を反映していて面白かったと思います。めっちゃ叩かれたと思いますが。あ、ちなみに僕はたけのこ派です。

あとは、細かい部分で思ったことを箇条書きっぽく書いていきます。

  • ゲマの側近二人っぽい魔物がいるんですが、作中でそいつらに何度も苦しめられます。最後はちゃんと戦って倒すのかなって思ったら、ゲマに向かって突撃しているときにながら切りでサクッと即死させてしまったのが本当に酷かった。そんなことある? 何でリベンジマッチみたいなの無かったん? そんな一撃で殺せるなら最初っからやれや。まあ、実際は主人公が強くなっているとか、敵も戦闘で弱っていたとかあったと思うんですが、作中のそんな描写は当然全カットされているので、強キャラ感あった敵幹部が一瞬でなます切りにされたという虚無体験が爆誕しました。

  • そもそも、全体的にゴリゴリカットするんで本当に感動みたいなのが欠片も無いんですよね。途中で主人公が石化されるんですが、5分ほどで8年経過して成長した息子が助けに来てくれるので感慨もひったくれもあったものじゃない。5分で解凍って冷凍食品かお前は。他にも尺の都合ですっ飛ばしたシーンが多くてかなり笑みがこぼれました。

  • リアルテイストになると魔法の存在に結構疑問符が生じますね。ルーラあるならもっといろんな場面で使えよ。いくらでも危機を脱せただろ。リアルテイストになるとザラキ強すぎないか? もう一生ザラキでいいだろ。逆に、ザオリクを使え。いくらでもパパスもマーサも復活できたやろ。みたいな。ちんちん亭みたいな突っ込みを入れてしまった。

  • ビアンカ「私も天空人だったの!」リュカ「そうだったのか!」。ここ、マジでギャグだと思いました。

ということで、色々と書き連ねましたが、最後に思ったのは「誰を楽しませたかったんだろう?」という疑問です。

完全初見勢は幼少期の全カットが入ったことで、没入感をそんなに得られないと思います。それに、最後の展開も結構置いてけぼりになってしまうのかなと思います。小さい子供も同様です。

原作プレイ勢はどうかと言うと、それは恐らく世に出回っている本作品のレビューを見て頂ければ分かると思います。あまりの酷さに血涙を流すレベルの感想が散見されています。

いや、マジで誰を楽しませるための作品なんだこれ。

実際、僕はもう1回見たいぐらいにはすごく楽しかったので、たぶんこの作品のターゲットは「なんかふわっとドラクエVを知っているクソアニメ好きの人」です。すごいな、日本人口にどれだけいるんだ、この人種。まさか、映画の側から勇者を選別してくるとは思わなかった。

ドラクエVが好きだったから!」とか「面白そう!」という心持ちで挑んでしまうと見るも無惨な姿になって発見されますが、「クソアニメと聞いて来ました」みたいな心持ちで見ると結構楽しめるんじゃないですかね。前半は結構真面目にやっているので、普段おちゃらけてるやつが就活のときだけスーツ着てハキハキ喋ってるみたいなのを見れておススメです。

まとめ

バギクロスはかっこよかった。